› 草地ひろあき@磐田市長の「和顔愛語(^^)」 › 政治活動 › 【安心でき、人が集まる磐田に向かって5つの誓い】

2021年04月08日

【安心でき、人が集まる磐田に向かって5つの誓い】


リアルとオンラインの両面から。毎日対話を重ねています。
今日は、直接こうした話を聞きに来れないという方へ、政治活動用のリーフレットを活用し、このブログで発信です。
【安心でき、人が集まる磐田に向かって5つの誓い】

とはいえ、まずは会を開いてくださっている皆さん、ご協力くださっている皆さん、本当にありがとうございます。コロナ禍での新しい政治活動のやり方を模索しながら進めています。より多くの皆さんに想いを届けられたらなによりです。
【安心でき、人が集まる磐田に向かって5つの誓い】

昨日は、YouTuberの21歳の若者たちも質問に立ってくれて「子どものなりたい仕事ナンバー1はYouTuberです。自分たちも学校にいって子どもたちにこの仕事のことを伝えたい」と言ってくれました。大人には理解できないかもしれません。

僕は「プロ野球選手だって、100年前はそんな仕事なかったし、野球で食べていく!なんて言えばそんな遊びで!と当時の大人たちは思ってたんじゃないか。YouTuberもきっとこれから仕事になるし裾野も広がる。しかもYouTuberなら磐田でも働ける。働く場の選択肢が広がる。だからぜひ学校で話をしてほしい」と伝えました。

若者目線、子ども目線で新しい感覚を政治や行政にとりいれること、本当に大切だと思っています。ぜひ若者たちには、自分の感覚を信じて、声をあげてもらいたいです。

【安心でき、人が集まる磐田に向かって5つの誓い】


さて改めてです。
先日は、「静かな変化」を書きました。この変化に対応するため、そして「あなたの声から未来の磐田を」活動で届いた「いま、こんなことに困ってるから解決してほしい」という声に応えるため、「高齢者も障がい者も子育て世代も安心して暮らせる街。若者そして人が集まる持続可能な街」というのが、私の想いの骨格です。

政治活動用にも表現していますが、あらためて「安心できるまち、人が集まる磐田市に向かって5つの誓い」を今日はアップします。


①子どもたちの安心〜子どもたちをど真ん中に〜
0歳から18歳まで伴走型の「子育て安心いわたモデル」の構築、これは特にママパパの居場所づくりや相談窓口、待機児童対策や放課後児童クラブの拡充を考えていきます。いま困っている子育て世代に寄り添います。それから「郷土教育」「職業教育」「お金の教育」など乳幼児期から義務教育までの人生に必要なことを詰め込んだ「いわた未来教育」の構築を考えています。未来を担う若者に育うよう教育の仕組みを作ります。

②暮らしと健康の安心〜人生100年時代、弱者に寄り添い誰一人取り残さない〜
お達者な高齢者が増えていきますので、その居場所作りやワンコインボランティア、例えば放課後児童クラブやいわた未来教育との連携を考えていきます。
共生の場として障がい者雇用の環境整備、これは民間企業との連動、学校との連携も含めます。市役所でも精神、知的障がいの方の雇用をします。農福連携の就業の場も支援します。
一番声の多かった交通弱者対策は、まずは地域公共交通計画を再構築し、デマンドタクシーを「安心割引タクシー」などに変更し、使い勝手をよくしていきます。
高齢者も障がいも安心できる環境を整えていきます。

③まちづくりと防災の安心〜将来に希望が持てるまちに〜
ここではまちづくりの土台を研究し、展開するため、市内にある静岡産業大学と農林環境専門職大学をエンジンにして、スポーツ、文化、歴史を活かす街にしていきます。また防災対策としての防潮堤の整備スピードアップや、豪雨災害に官民総ぐるみで取り組むこと。
古くなっていく公共施設、これは水道や下水道、橋なども含めてですが、未来に持続できる仕組みを考えていきます。ここでは少し厳しいことを考えざるをえないかもしれませんが乗り越えていきましょう。

④未来と仕事の安心〜若者が集まるまちへ〜
「いわた創生ラボ」から学ぶ、まちづくりや市民活動の先進事例やプロフェッショナル事例から学ぶ、ワクワクする人づくりを進めます。磐田は見付学校をはじめ遠州三大学校があった場所。学びから刺激的なまちおこしにつなげます。
ベンチャービジネス、事業継承、新規就農、ブランド化をキーワードに稼げるまちを目指します。稼ぐための学びもいわた創生ラボでやりたいです。
SDGS精神に沿い、官民一体でグリーン政策を推進して脱炭素社会づくりもめざしていきます。

⑤安心できる市役所〜市民に開かれた相談できる場所へ〜
合併から15年、本庁舎集約型から地域分散型へ、支所や交流センターの組織改編と地域活性化の人材配置を行います。
スマート行政により、紙とデジタルを共存させ、対話を重視したわかりやすく伝わる行政にしていきます。仕事のやり方も公民連携してデジタル化を進めていきます。
以上の「安心でき、人が集まる5つの誓い」から、若者の人口を増やすこと、高齢者や障がい者に安心できる環境を作ることで、次世代も安心が
持続するまちを作っていきます。


また皆様のご意見、いつでもお待ちしています。

【安心でき、人が集まる磐田に向かって5つの誓い】


タグ :磐田市磐田

同じカテゴリー(政治活動)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【安心でき、人が集まる磐田に向かって5つの誓い】
    コメント(0)