› 草地ひろあき@磐田市長の「和顔愛語(^^)」 › 政治活動 › 6月定例会も終わり

2019年07月04日

6月定例会も終わり

雨の具合は、各地でいかがだったでしょうか。九州が特にひどく、あれほどの時間雨量や24時間雨量なら、磐田市でも大きな被害が出たとしてもおかしくないほどの雨でした。
磐田市は鹿児島市と災害時相互応援協定を結んでいますので、私も過去に行き、鹿児島市の様々な災害の想定と対応を伺っています。今回は担当部長レベルで電話連絡をしているということですので、支援が必要とあらば、困っている協定先自治体を支援することは当然のことですので、迅速なやりとりと対応に期待したいところです。

そして磐田市でも先ほどまで大風雨でした。雨の中、登校をしていた子どもたちへの対応は、なんらか考えなくてはいけないと感じています。一昔前と、どう考えても風雨が違います。きっと学校に着く頃には、服も靴もびちょびちょで、着替えもあの雨では濡れている可能性もあるし、どうやって1日過ごすのか気の毒でなりません。
対応として、学校によっては、2時間や1時間遅れの登校を認めているところもあるようです。そうはいっても、両親も働いている家庭が多く、1,2年生の保護者だと、送って行ってでも、学校に子どもが行ってくれないと仕事に行けない、という家庭もあるでしょう。多くの保護者が車で送っていけば、学校周辺の渋滞ということもあります。様々なケースを検討しながら、子どもたちにも保護者たちにも、そして学校や地域にもいい結論を考えてみたいと思っていますので、またご意見よろしくお願いします。

また、この雨の時期を過ぎると、どのくらいまで暑くなるか。磐田市は近隣他市とくらべて小中学校の普通教室へのエアコン設置対応で出遅れた感が否めません。磐田市の当初の計画は平成33年度春(令和3年)に向けてということでしたが、昨年の暑さによる事故の影響で、静岡県内の小中学校へのエアコン設置率が低いということもあり、周辺地域も一斉に動き出しました。磐田市も前倒しをするという発表をしましたが、それは1年前倒しの今年度中に設置を完了させ、令和2年からということでした。磐田市からすれば計画の前倒しであり、努めてスピード感を持っていると認識もあるかもしれませんが、保護者たちからすれば、近隣市町も同じタイミングで設置検討を始めたのに、なぜ磐田は今年度一校も設置が間に合わなかったのか、腑に落ちない点も大いにあると思っています。過ぎてしまった話は取り戻せないので、あとはこの夏の間に契約をし、工事を始めるという計画を予定通り進めてもらい、今年度中に設置できるように、進捗を注視します。
夏の子どもたちの暑さ対策についても、ぜひご意見いただければと思います。
大雨の対応、暑さへの対応のことも、事故が起きない対応をするのは大人たちですので、子ども目線で進めていく機運を高めていきたいと思います。

そして昨日、磐田市議会令和元年度6月定例会が終わりました。
今回は、令和になってから初めての本会議であり、また公契約関係競売入札妨害事件に関する特別委員会を並行して開きながらの議会でもあり、さらにいえば事件の判決がでることが会期中であることも情報としてありましたので、突発的なことが起こっても対応できるよう、慎重に判断をしながら進めた議会となりました。
また「ながふじ学府一体校の建設工事請負契約の締結について」の議案も追加され、そもそもの一体校の在り方についての議論に加え、この事件の影響をうけて変更された入札方法についても議論となりました。
事件特別委員会については、近日中に第一次申し入れ書が出せるよう、調整をしてくれています。これまで8回の特別委員会を重ねてきましたが、私が代表を務める志政会では、二度と事件が起こらないための原因究明と再発防止について、会派でも何度も委員会と並行して議論を重ねています。最大会派としての責務は、自分たちの考えを持ちながらも、他会派の意見を聞き、最適な申し入れが、最適なタイミングでできるように努めることだと思っています。特別委員会では、正副委員長を中心に議論を深めてくれていますので、申し入れ書ができましたらまた報告をさせていただきます。
6月定例会の議案では、例えば簡易水道の一部を編入することによる、市の水道事業設置条例の一部改訂や、森林環境整備基金条例の制定、消費増税を受けて公共料金の増税対応にかかる条例改定や、補正予算では天浜線の支援事業についての変更もありました。全議案が、当局の提案通りに可決されました。
「条例」とか、「議案」「可決」「委員会」「当局」、難しく聞こえるかもしれませんね。わざわざ難しく言っているわけではありませんが、それこそ子どもたちにもわかるように、説明できるようにしなくてはいけないとは思っています。

今日から参議院議員選挙が始まっています。参議院議員任期は6年ですが、全議員242人の半分121人を3年毎に改選する仕組みです。投票日は7月21日となります。この間、政治活動ができなくなりますので、いつもの街頭活動もお休みです。国の骨格を定めていく大切な選挙ですので、ぜひわからない争点がありましたら、なんなりとお尋ねいただき、みなさん自身の未来の選択をよろしくお願いいたします。
長くなりました。次は9月議会が8月下旬から準備で、9月11日が初日になります。この間、所管事務調査という、政策づくりのための調査や視察、議会改革や条例の見直しを進めていきます。暑い夏が始まります。



同じカテゴリー(政治活動)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月定例会も終わり
    コメント(0)